SSブログ

FX 基礎 用語 解説 [FX]

 

FX基礎用語解説

 

アスクとは、

プライスを提示する側の売り値、売り気配値のこと。オファー。

提示された側はそのプライスを買うことになる。(⇔ビッド)

 

【アマウント(Amount)】

アマウントとは、

外国為替取引の量、取引金額または取引単位のこと。

【ECB(European Central Bank)】

 

ECBとは、

欧州中央銀行のこと。1999年のユーロ発足に先立ち、

1999年のユーロ(EUR)発足に伴い、1998年新たに

ユーロ圏の中央銀行として設立された。

定例記者会見等のECB総裁の発言は、米国FRB議長の発言と同じく

、為替動向に影響を与えるものとして注目される。

ECB本部は、フランクフルト。

 

【委託証拠金】

委託証拠金とは、

取り引きにあたって、業者にはじめに預け入れる証拠金(保証金)。

多くの業者は、顧客がポジションを持つに当たっての最低証拠金

(イニシャルマージン)を設定している。

【EBS(Electronic Broking System)】

EBSとは、

電子仲介システムのこと。人を介することなく、

売買注文を各銀行などの端末にインプットして、

直接為替取引の注文を出すことができる。

 

【イフダン(If Done)】

イフダンとは、

順位のある2通りの指値または逆指値のオーダー

を同時に出し、優先したオーダーが約定した後に、

自動的にもう一つのオーダーが有効になる注文方法のこと。

【インターバンク市場(Inter-Bank Market)】

 

インターバンク市場とは、

銀行間で相互の資金の運用と調達を行う取引を行う市場のこと。

取引参加者は主に中央銀行、市中銀行、証券会社などである。

【FRB(Federal Reserve Board)】

 

FRBとは、

米連邦準備理事会。連邦準備制度の政策決定機関。

他国の中央銀行に相当する。14年任期の理事7人によって構成される。

議長・副議長は4年任期で、理事の中から任命される。

議長・副議長・理事は大統領が上院の助言と承認に基づいて任命する。

金融政策の策定と実施を任務としており、また連邦準備制度の活動の

最終責任を負う。

 

【FFレート(Federal Funds Rate)】

FFレートとは、

米国の代表的な銀行間の短期金利のこと。日本の日本のコール金利に相当する。

米国でも日本でも、市中金融機関は預金残高に応じて中央銀行に準備預金

(フェデラル・ファンド)を預け、そのために必要な資金を銀行間市場から

調達する。その際の無担保で資金を貸借する時の金利のことを言う。


タグ:用語 解説
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:マネー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。